REALIZE
札幌パルクール教室
子供から大人まで気軽にパルクールを体験・継続することができる屋内クラスを開講しています。
パルクールとは?
走る・跳ぶ・登るなどの動作を通じて心身を鍛えるフランス生まれの運動法!
近年は、アーバンスポーツとしても注目されており、オリンピック種目の候補にもあがっています。
当教室の特徴
REALIZE 札幌パルクール教室は、札幌市東区にて開講しています。初心者の方、子供(小学1年生以上)から大人の方までご参加いただけます。
当教室では、パルクールにおける基礎的な動きから、大会などに出場するためのハイレベルな動きまで幅広く指導しています!
教室Instagramはこちら


持ち物
-
室内用運動靴(スニーカー等の動きやすい靴。外靴での参加はご遠慮ください。)
-
動きやすい服装(Tシャツ&長ジャージなど)
-
飲み物(自販機有ります)
-
承諾書(初回のみ)
注意事項
・承諾書
初回参加のみ、教室参加前に参加承諾書への記入が必要になります。承諾書は事前にダウンロード・印刷可能です。教室受付にも予備はございますが、出来る限り予めご記入いただいた承諾書をご持参いただくよう、ご協力をお願いいたします。(ダウンロードはこちらから)
・受付
会場は教室開始の10分前より開場しております。
初回参加の方は、受付にて承諾書をご提出ください。
また、ご予約の際に「現地決済」を選択された方は、参加料金を現金でお支払ください。
・駐車場について
駐車場はございません。近隣のコインパーキング又は公共交通機関をご利用ください。
・未成年の方のご参加
未成年者の方のご参加には保護者の方の同意が必要になります。予めご記入済みの承諾書をご持参ください。
施設案内 Parkour&Freerunning REALIZE Sapporo
・自作の可変式セットが多数!様々な動きにチャレンジできます。
・更衣室、自動販売機あります。


アクセス
・北海道札幌市東区北16条東1丁目2−10西沢ビル2F
地下鉄南北線北18条駅徒歩7分,地下鉄東豊線北13条駅徒歩7分
(札幌方面東警察署向かいの入口から入り、階段を登り2階にお上がりください、廊下を進み左手に教室がございます。)
・駐車場なし。近隣のコインパーキング又は公共交通機関をご利用ください。
よくあるご質問
Q.パルクールは怪我をしやすいイメージがありますが大丈夫ですか?
A.着地の仕方や段階を踏んでの挑戦方法、起こりうる怪我とその対処方法まで含めて指導しておりますので、ご安心ください。
Q.運動が苦手でも大丈夫ですか?
A.走る、跳ぶなどのシンプルな動作から順を追って指導していくため、運動が苦手な方にこそオススメです。
Q.必要な道具などにかかる費用はどれくらいですか?
A.パルクールに必要なものは、動きやすい服装と靴のみです。他のスポーツよりも比較的安価に始めることができます。